すったもんだあったフジの30年チャートから見ていきましょう

チャート引用元:SBI証券より
このチャートを見る限り、株主はたいそうつまらない30年だった事でしょう
事業内容 | 情報・通信業 |
2025年5月8日株価 | 2,827.5円 |
予想配当利回り | 1.77% |
株主優待 | ○ |
権利月 | 3月・9月 |
優待内容 | QUOカード等 |
役員総入れ替えがあれば株価が上がるのではないかと思い購入しました。珍しくキャピタルゲイン目的で購入した銘柄です。が、思いがけず私の好物の株主優待がついていたので株価上昇時に気持ちよく手放せるかな〜と危惧しております
優待内容 | 優待獲得株数 | 備考 |
株主優待冊子 | 100株以上 | (3月のみ) |
QUOカード1,000円相当 | 100株以上 | (3月のみ) |
自社選定優待 より1つ選択 (ムビチケ・書籍等) | 500株以上 | (3月のみ) ※3年以上継続保有の株主のみ贈呈 ※要応募 |
自社関連会社施設入場券 | 1,000株以上 | (3月のみ) ※5年以上継続保有の株主のみ贈呈 |
自社オリジナル手帳 | 100株以上 | (3月のみ) |
・株は100株の保有 ・新NISA口座 | |||
年度 | 日付 | 株主優待 | 配当金 |
2025年(令和7年) | |||
2026年(令和8年) |
さて、今後どんな優待、配当の歴史がこの表に刻まれる事でしょうか
今日のマロンさん・シマシマの尾っぽ、可愛いでしょう❤️

コメント