ワッツ(2735)優待配当いつ届く?

ワッツの20年チャートをまずは見ていきましょうか。はい、ドーン!

チャート引用元:SBI証券より

ワッツは100円ショップの大手ですが私の住む地域は『ダイソー』や『キャンドゥ』が席巻していて『ワッツ』はかろうじて1店舗ある状態です。

 事業内容 小売業
 2025年1月30日株価  669円
 予想配当利回り 2.69% 
 株主優待 ×
※100円ショップ大手

ワッツのオンラインショップもあり欲しいものをピンポイントで探せるので大変便利です。ブラブラとする買い物が好きでない方に向いているのではないでしょうか。

上記写真引用元:ワッツHPより

 権利月 8月・株は100株の保有
・一般口座
    年度 日付   優待   配当金
2018年(平成30年)11月29日自社商品詰合届く  1,198円
2019年(平成31年)
    (令和元年)
11月27日
11月29日

自社商品詰合届く
   797円
  ー
2020年(令和2年)11月27日
11月28日

自社商品詰合届く
  1,196円
  ー
  優待改悪
2021年(令和3年)11月29日  1,754円
2022年(令和4年)11月28日  1,196円
  優待廃止
2023年(令和5年)11月30日  1,196円 
2024年(令和6年)12月2日  1,594円
   株を売却 バイバーイ👋
※配当金は税引後数値です

折角ですので以前もらえていた株主優待を写真でご紹介しますね。しかし現在は優待制度は実施してませんので見ても何の参考にもなりませんが💦

[今日のマロンさん・カメラは見ないわよ、私は]

コメント

タイトルとURLをコピーしました