田辺工業は化学プラントを主体とするプラント工事会社です。男の子はこんなプラント工場が大好きなのではないでしょうか。



上記写真図引用元:田辺工業HPより
プラント工場に惹かれる方は多いと思いますが、特に男性は人間の体内の血管の様に複雑に絡み合う工場の構造自体を愛でる方もいらっしゃいますよね。私はプラント工場の夜景の美しさをこよなく愛する民です。どうでも良い情報ですが。
事業内容 | 建設業 |
2025年1月9日株価 | 1,815円 |
予想配当利回り | 3.86% |
株主優待 | ○ |
権利月 | 3月9月 |
優待内容 | QUOカード |
さて、前振りが長くなりましたが、田辺工業の20年チャートを見ていきましょう。はいドーン!

チャート引用元:SBI証券
いい感じなんでないでしょうかね〜🎵ゆっくりでいいので右肩上がりで成長していって欲しいものです。
優待内容名 | 優待獲得株数 |
QUOカード 500円 | 100株以上 |
田辺工業から頂ける優待のQUOカードには毎回この言葉が刻まれています。『ものづくりのための、モノづくり。』田辺工業株式会社

素人でもこの企業が何をしている企業かとてもイメージしやすいです。株主優待で頂くQUOカードも素敵なデザインで企業自体のセンスの良さを感じます。

権利月3月9月 | ・株は100株の保有 ・一般口座 | ||
年度 | 日付 | 優待 | 配当金 |
2017年(平成29年) | 12月7日 | QUOカード500円 | ー |
2018年(平成30年) | 6月28日 12月7日 | QUOカード500円 QUOカード500円 | 1,594円 ー |
2019年(平成31年) (令和元年) | 6月27日 12月5日 | QUOカード500円 QUOカード500円 | 2,152円 ー |
2020年(令和2年) | 6月27日 | QUOカード500円 | 2,391円 |
2021年(令和3年) | 6月28日 12月6日 | QUOカード500円 QUOカード500円 | 2,391円 ー |
2022年(令和4年) | 6月30日 12月5日 | QUOカード500円 QUOカード500円 | 2,630円 ー |
2023年(令和5年) | 6月30日 12月6日 | QUOカード500円 QUOカード500円 | 3,188円 ー |
2024年(令和6年) | 6月28日 12月6日 | QUOカード500円 QUOカード500円 | 3,985円 ー |
2025年(令和7年) |
[今日のマロンさん・脱力]

コメント