2025年11月、株式併合並びに単元株式数の定めの廃止により上場廃止となります

チャート引用元:SBI証券より
| 事業内容 | 倉庫・運輸関連業 |
| 2025年10月20日株価 | 3,045円 |
| 予想配当利回り | ー% |
| 株主優待 | × |
日本コンセプトはタンクコンテナを用いた化学品、薬品、食品材料などの液体物流サービスを提供しています。

写真引用元:日本コンセプトHPより
この中に液体を入れて運ぶのですね〜。この形が液体を運ぶのにきっと理にかなった形なのでしょう。コンテナ使用後の中の洗浄は(特に化学品を入れていた場合)どうやってやるのでしょうかね〜?危険そうなので高額の洗浄バイトがあってもやりたくありません。

図引用元:日本コンセプトHPより
日本コンセプトで以前やっていた株主優待をせっかくなのでご紹介しますね
| 優待内容名 | 優待獲得株数 |
| カタログ商品 3,000円相当 | 500株以上 |
| 〃 〃 6,000円相当 | 1,000株以上 |
下記写真は日本コンセプトから送られてきたカタログ優待の中身です


これらの優待ともおさらばですね💦
| 権利月 6月12月 | ・株は100株の保有 ・一般口座 | ||
| 年度 | 日付 | 優待 | 配当金 |
| 2016年(平成28年) | 9月5日 9月22日 | 優待申込書届く 鶏肉届く | 1,196円 ー |
| 2017年(平成29年) | 4月1日 9月4日 10月12日 | ー 優待申込書届く ハンバーグ届く | 1,196円 1,196円 ー |
| 2018年(平成30年) | 3月30日 9月4日 10月6日 | QUOカード1,000円 優待申込書届く カステラ届く | 1,196円 1,196円 ー |
| 2019年(平成31年) (令和元年) | 3月30日 9月2日 | QUOカード1,000円 ー | 1,196円 1,196円 |
| 優待制度改悪 | |||
| 株を売却 | さよなら〜 | 達者でな〜👋 |
[今日のマロンさん・のびの〜び🎶久しぶりの外は気持ち良いわね〜🎵]


コメント