まずはヤマダホールディングスの30年の歴史をチャートで見ていきましょう。
チャート引用元:SBI証券より
ここ十数年はヨコヨコですね〜。この状態はこのまま続くのでしょうかね〜。
事業内容 | 小売業 |
2024年10月29日株価 | 432.3円 |
予想配当利回り | 3.01% |
株主優待 | ○ |
権利月 | 3月9月 |
優待内容 | 優待割引券 |
この企業に私は家電屋さんのイメージしかなかったのですが実は住宅や保険金融もやっています。もう何屋さんかわかりませんね。
優待内容名 | 優待獲得株数 | 備考 |
優待割引券 500円 | 100株以上 | 3月のみ |
〃 〃 2,000円 | 500株以上 | 〃〃 |
〃 〃 5,000円 | 1,000株以上 | 〃〃 |
〃 〃 25,000円 | 10,000株以上 | 〃〃 |
優待割引券 1,000円 | 100株以上 | 9月のみ |
〃 〃 3,000円 | 500株以上 | 〃〃 |
〃 〃 5,000円 | 1,000株以上 | 〃〃 |
〃 〃 25,000円 | 10,000株以上 | 〃〃 |
写真引用元:SBI証券より
ヤマダホールディングスには陸上競技部があります。才能あるアスリート達をこれからも支えていって欲しいですね〜。
写真引用元:ヤマダホールディングスHPより
皆さん、世界に羽ばたいて下さいね。
権利月 3月9月 | ・株は100株の保有 ・一般口座 | ||
年度 | 日付 | 優待 | 配当金 |
2015年(平成27年) | 12月16日 | 自社商品券2,000円 | |
2016年(平成28年) | 7月1日 12月9日 | 自社商品券1,000円 自社商品券2,500円 | 957円 ー |
2017円(平成29年) | 7月3日 12月14日 | 自社商品券2,500円 自社商品券2,500円 | 1,036円 ー |
2018年(平成30年) | 6月30日 12月25日 | 自社商品券3,000円 自社商品券2,500円 | 1,036円 ー |
2019年(平成31年) (令和元年) | 6月29日 12月17日 | 自社商品券3,000円 自社商品券2,500円 | 1,036円 ー |
2020年(令和2年) | 6月29日 12月16日 | 自社商品券3,000円 自社商品券2,500円 | 797円 ー |
優待改悪 | |||
2021年(令和3年) | 7月1日 12月15日 | 自社商品券 500円 自社商品券1,000円 | 1,435円 ー |
2022年(令和4年) | 7月4日 12月12日 | 自社商品券 500円 自社商品券1,000円 | 1,435円 ー |
2023年(令和5年) | 7月3日 12月11日 | 自社商品券 500円 自社商品券1,000円 | 957円 ー |
2024年(令和6年) | 7月2日 | 自社商品券500円 | 1,036円 |
[今日のマロンさん・起きましたよ、わたし…]
コメント