
チャート引用元:SBI証券より
事業内容 | 小売業 |
2024年7月5日株価 | 6,130円 |
予想配当利回り | 0.69% |
株主優待 | 有り |
権利月 | 6月12月 |
優待内容 | 優待食事券 |
私を惑わす肉い(憎い)男達

<マック優待券のジレンマ>マクドナルドの優待券はバーガー券1枚でお好きなバーガー1個を選んでね、それと交換するよ、というルールである。とても分かりやすい。しかーし、ここで我々マック株主は皆、あるジレンマを起こすのではないだろうか。そのジレンマとは何か?例えばこれである。私はてりやきマックバーガー(370円)が食べたい。が、目の前の大きなパネルにはサムライマック(550円)がキラキラ輝きながら私を見つめているではないか!そして「そんな安い男(てりやきマックバーガー)を選ぶのかい?僕の方がスペック高いのにな〜。ネッ僕にしなよ💖」と囁きかけてくるのである。そしていつもこの罠にハマり私は食べたくもないサムライマックを選んでしまうのである。本当はてりやきマックバーガーが食べたいのに!なんという悲劇!だが原因はすでに分かっている。この優待券を使うなら少しでも高いものを選ばないと損と思うケチケチ心のせいなのだ。その浅ましさを理解していてもなお同じ過ちを犯し続ける哀れな私よ。以上の事からマクドナルドの優待券は心の迷いを引き起こす魔の優待券である事がわかり、その時に起こる心の現象を『マック優待券のジレンマ』と我々は呼ぶのである。知らんけど。
本当に好きな男

優待内容 | 優待獲得株数 |
優待食事券 1冊 | 100株以上 |
優待食事券 3冊 | 300株以上 |
優待食事券 5冊 | 500株以上 |

権利月 6月12月 | ・保有株は100株 ・一般口座 | ||
年度 | 日付 | 優待 | 配当金 |
2011年(平成23年) | 9月22日 | マック優待冊子 1冊届く | ー |
2012年(平成24年) | 4月2日 9月24日 | マック優待冊子 1冊届く マック優待冊子 1冊届く | 2,700円 ー |
2013年(平成25年) | 3月21日 9月21日 | マック優待冊子 1冊届く マック優待冊子 1冊届く | 2,696円 ー |
2014年(平成26年) | 3月27日 9月24日 | マック優待冊子 1冊届く マック優待冊子 1冊届く | 2,391円 ー |
2015年(平成27年) | 3月27日 9月25日 | マック優待冊子 1冊届く マック優待冊子 1冊届く | 2,391円 ー |
2016年(平成28年) | 3月31日 9月26日 | マック優待冊子 1冊届く マック優待冊子 1冊届く | 2,391円 ー |
2017年(平成29年) | 3月27日 9月26日 | マック優待冊子 1冊届く マック優待冊子 1冊届く | 2,391円 ー |
2018年(平成30年) | 3月29日 9月25日 | マック優待冊子 1冊届く マック優待冊子 1冊届く | 2,391円 ー |
2019年(平成31年) (令和元年) | 3月29日 9月24日 | マック優待冊子 1冊届く マック優待冊子 1冊届く | 2,391円 ー |
2020年(令和2年) | 3月30日 9月23日 | マック優待冊子 1冊届く マック優待冊子 1冊届く | 2,630円 ー |
2021年(令和3年) | 3月27日 9月22日 | マック優待冊子 1冊届く マック優待冊子 1冊届く | 2,869円 ー |
2022年(令和4年) | 4月1日 9月27日 | マック優待冊子 1冊届く マック優待冊子 1冊届く | 3,108円 ー |
2023年(令和5年) | 3月31日 9月22日 | マック優待冊子 1冊届く マック優待冊子 1冊届く | 3,108円 ー |
2024年(令和6年) | 3月29日 | マック優待冊子 1冊届く | 3,347円 |
[今日のマロンさん・ここにもう用はないよ、2階に行こっと♬]

コメント