まずはクワザワの10年チャートから見ていきましょう。

チャート引用元:SBI証券より
事業内容 | 卸売業 |
2025年1月12日株価 | 661円 |
予想配当利回り | 2.27% |
株主優待 | ○ |
権利月 | 3月 |
優待内容 | QUOカード |
優待内容名 | 優待獲得株数 |
QUOカード 1,000円 | 100株以上 |
〃 〃 2,000円 | 500株以上 |
〃 〃 3,000円 | 1,000株以上 |

権利月 3月 | ・株は100株の保有 ・一般口座 | ||
年度 | 日付 | 優待 | 配当金 |
2018年(平成30年) | 6月29日 | QUOカード1,000円 | 957円 |
2019年(平成31年) (令和元年) | 6月12日 | QUOカード1,000円 | 479円 |
2020年(令和2年) | 6月12日 | QUOカード2,000円 | 479円 |
2021年(令和3年) | 6月12日 | QUOカード2,000円 | 479円 |
2022年(令和4年) | 6月16日 | QUOカード1,000円 | 797円 |
2023年(令和5年) | 6月15日 | QUOカード1,000円 | 957円 |
2024年(令和6年) | 6月13日 | QUOカード1,000円 | 1,196円 |
2025年(令和7年) |
[今日のマロンさん・達観した眼差し]

コメント