まずはエストラストの10年チャートを見ていきましょう。

チャート引用元:SBI証券より
規則的に上がったら下がり、上がったら下がりのチャートです。今後のエストラスト株価が予想できそうな不吉なチャートではありませんか?
| 事業内容 | 不動産業 |
| 2025年10月15日株価 | 1,070円 |
| 予想配当利回り | 2.62% |
| 株主優待 | × |
新山口駅に建てるマンションの広告です。美しい写真ですね。思わず山口県に住みたくなります。素敵なアーバンライフを楽しめそうです。

下記写真はエストラストの物件です。マンションの一室を買うのでさえままならない私にすると、これらを所有し販売する企業は天空の上の人々に思えますね〜。

上記写真引用元:エストラストHPより
| 権利月 2月 | ・株は100株の保有 ・NISA口座 | ||
| 年度 | 日付 | 優待 | 配当金 |
| 2016年(平成28年) | 5月30日 11月9日 | QUOカード2,000円 ー | 400円 400円 |
| 2017年(平成29年) | 5月29日 11月7日 | QUOカード2,000円 ー | 400円 400円 |
| 2018年(平成30年) | 5月29日 11月8日 | QUOカード2,000円 ー | 600円 600円 |
| 2019年(平成31年) (令和元年) | 5月27日 11月7日 | QUOカード2,000円 ー | 600円 700円 |
| 2020年(令和2年) | 5月29日 11月7日 | QUOカード1,000円 ー | 700円 700円 |
| 特定口座に移行 | |||
| 2021年(令和3年) | 5月31日 11月8日 | QUOカード1,000円 ー | 558円 558円 |
| 2022年(令和4年) | 5月31日 11月14日 | QUOカード1,000円 ー | 718円 718円 |
| 株主優待制度廃止 | |||
| 2023年(令和5年) | 5月29日 11月14日 | ー ー | 877円 877円 |
| 2024年(令和6年) | 5月27日 11月14日 | ー ー | 877円 957円 |
| 2025年(令和7年) | 5月26日 | ー | 1,116円 |
以前はQUOカードを株主優待で頂けていました。使用済みのエストラストのQUOカードが1枚出てきたので見ていきましょう。折角ですから〜💦

さようなら〜、そして今までありがとう、エストラストのQUOカード。達者でな〜👋
[今日のマロンさん・今の私は獲物を狙う獣の目よ]


コメント