イエローハットは2025年4月1日を効力発生日として1→2の分割がありました。株主にとっては嬉しい嬉しい分割です。今後の株価成長に期待できますね
次はイエローハットの30年の株価の動きをチェックしていきましょう

最近はトランンプショックの煽りを受け株価が多少下がっていますが、長期で見ると順調な右肩上がりの良いチャートだと思います
チャート引用元:SBI証券より
事業内容 | 卸売業 |
2025年5月2日株価 | 1,354円 |
予想配当利回り | 2.58% |
株主優待 | ○ |
権利月 | 3月9月 |
優待内容 | 優待割引券 |
優待内容名 | 優待獲得株数 |
お買物割引券(300円)10枚 | 100株以上 |
〃 〃 25枚 | 1,000株以上 |
〃 〃 40枚 | 3,000株以上 |
〃 〃 50枚 | 5,000株以上 |
油取りウォッシャー液1本引換券 | 100株以上 |

2024年度、初めてイエローハットの優待をゲットしました🎵
・株は100株の保有 ・新NISA口座 | |||
年度 | 日付 | 株主優待 | 配当金 |
2024年(令和6年) | 6月3日 6月24日 12月2日 | ー 優待券等届く 優待券届く | 3,300円 ー 3,500円 |
2025年(令和7年) |
[今日のマロンさん・物干し部屋に隠れてたけど〜]

コメント